1925年 |
武藤孝吉が浅草鳥越にて独立自営。工業用ミシン糸の販売を主とする「東屋絲店」を創業 |
1950年 |
株式会社東屋絲店を設立(資本金100万円)。武藤孝吉取締役社長に就任 |
1957年 |
東京都台東区三筋1-10-9に分室を設置 |
1963年 |
栃木県足利市に足利営業所を開設 |
1964年 |
資本金1,800万円に増資 |
1967年 |
本社ビル落成。岐阜営業所を開設 |
1970年 |
資本金3,600万円に増資 |
1971年 |
東京都台東区三筋1-10-9に第二東ビル竣工 |
1973年 |
足利市問屋町の足利卸商業団地に新築移転 |
1974年 |
秋田県能代市に能代営業所を開設 |
|
宮城県古川市に古川営業所を開設・福島県郡山市に郡山営業所を開設 |
|
山形県山形市に山形営業所を開設・秋田県横手市に横手営業所を開設 |
1975年 |
取締役社長 武藤孝吉が取締役会長に就任 |
|
取締役副社長 武藤治郎が取締役社長に就任 |
1980年 |
古川営業所を新築移転 |
1981年 |
秋田県鷹巣町に鷹巣営業所を開設・茨城県石岡町に茨城営業所を開設 |
1982年 |
横手営業所を新築移転 |
|
資本金5,600万円に増資 |
1983年 |
兵庫県神戸市に神戸営業所を開設 |
1984年 |
青森県弘前市に弘前営業所を開設。郡山営業所を新築移転 |
1986年 |
神戸営業所を大阪市へ移転し大阪営業所を開設 |
1987年 |
本社増築に伴い、流通センターを統合 |
|
鷹巣営業所を新築移転・福島県いわき市にいわき営業所を開設 |
1988年 |
本社、古川、足利、郡山、能代営業所間にオンラインシステムを導入 |
1989年 |
社名を「アズマ株式会社」に改称 |
|
秋田県秋田市に秋田営業所を開設 |
1990年 |
山形、弘前営業所を新築移転 |
|
北海道札幌市に札幌営業所を開設・北海道旭川市に旭川営業所を開設 |
1995年 |
中国に上海事務所を開設 |
|
山形県鶴岡市に鶴岡営業所を開設 |
1996年 |
茨城営業所を新築移転 |
1997年 |
中国上海事務所を業務拡大のために移転 |
|
代表取締役社長 武藤治郎が代表取締役会長に就任 |
|
代表取締役副社長 武藤喜八郎が代表取締役社長に就任 |
1999年 |
滋賀物流センターを開設 |
2000年 |
大阪営業所移転 |
|
中国・上海に阿絲馬國際貿易(上海)有限公司を設立 |
2001年 |
旭川営業所を移転・札幌営業所を移転 |
2002年 |
秋田営業所を閉鎖 |
2003年 |
岩手県花巻市に花巻営業所を開設 |
|
新潟県新津市に新潟営業所を開設 |
|
大阪営業所を移転 |
2004年 |
中国・広州に阿絲馬國際貿易(広州)有限公司を設立 |
|
滋賀物流センターを岐阜営業所内へ移設 |
|
新潟営業所を五泉市へ移設 |
2006年 |
ISO9001認証取得:2000の認証を取得しました。
 |
|
阿絲馬國際貿易(上海)有限公司を移転
|
2008年 |
茨城営業所閉鎖
|
2009年 |
札幌営業所移転
|
|
旭川営業所閉鎖
|
|
ISO9001認証取得:2008の認証を取得しました。
 |
2010年 |
新潟営業所閉鎖・いわき出張所閉鎖
|
2011年 |
阿絲馬國際貿易(広州)有限公司移転
|
|
阿絲馬國際貿易(上海)有限公司 武漢連絡事務所設立
|
|
ベトナム ハノイ事務所開設
|
2012年 |
阿絲馬國際貿易(上海)有限公司 武漢連絡事務所移転
|
2013年 |
AZUMA VIETNAM INVESTMENT AND TRADING CO.,LTD 設立
|
2014年 |
阿絲馬國際貿易(広州)有限公司 移転
|
2015年 |
AZUMA VIETNAM INVESTMENT AND TRADING CO.,LTD 移転
|
2016年 |
鶴岡営業所閉鎖
|
2017年 |
花巻営業所閉鎖・鷹巣営業所閉鎖
|
2019年 |
代表取締役社長 武藤喜八郎が代表取締役会長に就任
|
|
代表取締役副社長 武田俊之が代表取締役社長に就任
|